Quantcast
Browsing latest articles
Browse All 20 View Live

長男の金銭教育

もうすぐ、4歳になる長男。大人になったら、「サイフと、メガネと、めがねふきを買う」と常々言っていますが、 先日、同じ12月生まれの女の子と遊んできました。ゲームコーナーでその子が、ポシェットからお金を取り出し、100円を選んで、自分で入れて遊んでいました。 お金がわかるなんて私はびっくり!!(その子は小1になるお姉ちゃんがいます)...

View Article


第3子の胎児成長記録

28週0day、健診に行ってきました。 里帰り出産を予定していましたが、・長男がせっかく慣れてきた環境・保育園を変えたくない・只今マイホーム建築中で、途中から私の意見が反映されないようになりたくない 家族の協力もあって、こちらで出産できそうなので、病院をお産対応できる産婦人科を探しまして、受け入れてもらえることになりました。...

View Article


産後クライシス

9月ごろNHKの朝イチで放送された「産後クライシス」 を、録画していて先日見ました。...

View Article

絶対安静

今日で32週に入りました。 先日、夜中にポコッと音がして、朝、若干お腹が痛かったので、病院に行ってきましたが、babyは順調に育っていましたが、すでに子宮口が1cmひらき始めているとか。...

View Article

入院

34週と5日目。若干の腹痛があって、12月23日、日曜日の夜でしたが、病院へ受診してきました。子宮口が1cm→3cmに。張りもあったので、切迫早産の恐れがあるため入院になってしまいました・・・。 と、いっても、安静目的だけだったので、点滴されるわけでもなく、ただ寝ていてくださいと。(入院中でも診療内容って、病院によってさまざまですね。)...

View Article


産まれました!

37週と0日。1月8日11時過ぎに病院へ。すでに子宮口9cm!!そのまま、入院&分娩室へ行きました。 すぐ、子宮口10cmになって、そのまま分娩開始です。 12時45分にDr.から御主人はまだ?と聞かれましたが、結局、13時5分に病院へ到着していたようですが、立ち会うことなく13時10分。babyが元気な産声をあげて、誕生しました。...

View Article

専業主婦って忙しい!

家事・育児をしているとあっという間に1日が終わってしまいますね~。洗濯物が多い!!干して、たたんで・・・ってしているだけで、あっという間に時間が過ぎてしまうようなきがします。 平日に自分の時間をどこで確保できるかっていうと、4時ごろ授乳した後、次男が起きてくるまでの早朝の時間帯だけなかなぁ。 土日は主人とお互いが一人になれる時間を確保してあげよう大作戦です。  

View Article

面接、激沈

次男も5月から保育園に入園し、水ぼうそうにも罹患し、そろそろ求職活動を・・・と。託児施設のある病院に面接に行ってきましたが、専業主婦ボケ&田舎ボケで、面接失敗しましたね。 政府は社会に女性進出を促していますが、現実、子供が3人いて、子供が病気等になって、近くに見てくれる祖父母がいない場合、働くことって厳しいですね。  

View Article


復職!

週2回の午前中だけですが、パートに復職しました。 私としては、小さなクリニックから、病院規模の大きなところへ転職したと思っていましたが、実際に勤務に入ってみると、1日で患者数からしたら、多くて30人前後。少ないと10人足らずのものでした。 検査の器械はいろいろあって、もっとできると思っていましたが、Dr.からのorderは少なく、現実はそうではない。...

View Article


子供の教育

仕事を始めるようになって、同僚が小学校3年生と4年のママや、その他少し上の世代の方と育児話ができてとても楽しく勤務させてもらっています。 そして、感じることは小さい頃の教育って大事なだぁって思います。...

View Article
Browsing latest articles
Browse All 20 View Live